eスポーツビジネス EXPOの来場案内
後援 : (一社)日本eスポーツ連合(JeSU)
大会企画・運営会社、IPホルダー、ライブ配信、ハードウェア、eスポーツ施設などが出展し、
来場するeスポーツ主催者や企画会社、eスポーツチーム・選手、施設と活発な商談が行われます。
eスポーツ大会主催者の方
① eスポーツ大会の企画・運営をすべて依頼できる会社を探すことができる!
② eスポーツ大会の開催の仕方など、知りたいことを質問して聞ける
eスポーツ施設の方
① 最新の機器を実際に目でみて確かめられる
② 施設の環境をより良くするサービスと思いがけない出会いがある!
eスポーツチーム・選手の方
① チーム運営に必要な製品・サービスを比較検討できる
② 選手強化に繋がる製品・サービスを実際に目でみて確かめられる
出展サービスの一部をご紹介
eスポーツ大会企画
eスポーツ大会運営支援
eスポーツコンテンツ
eスポーツ施設
ハードウェア
チーム運営・強化支援
ユニフォーム制作
グッズ
過去来場企業・団体(一部抜粋)
eスポーツ主催者
- KADOKAWA
- カプコン
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- GameWith
- コナミアミューズメント
- Cygames
- ソニー・インタラクティブ・エンタ・テイメント
- Sonic Boom Entertainment
- タイトー
- バンダイナムコエンターテイメント
- ミクシィ
- ユーピーアイソフト
など
eスポーツチーム
- ANSWER.M.GAMING
- SBI e-Sports
- GamingD
- GENEAS
- 忍ism
- 戦国
- DetonatioN
- DONUTS USG
- Trigger
- Burning Core
- REJECT
- Rox3Gaming
など
eスポーツ関連団体、協会、学校
- eスポーツ高等学院
- 愛知eスポーツ連合
- 岩手県eスポーツ連合
- インターナショナル・ゲーミング・スクール
- 海老名eスポーツ協会
- 岡山ビジネスカレッジ
- 鹿児島県eスポーツ連合
- 群馬県eスポーツ連合
- 新潟コンピュータ専門学校
- 神戸電子専門学校
- 埼玉県eスポーツ連合
- 静岡県eスポーツ連合
- 仙台eスポーツ協会
- 全日本青少年eスポーツ協会 Gameic
- 千葉県eスポーツ連盟
- 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
- 栃木県eスポーツ連合
- 長野県eスポーツ連合
- 日本eスポーツ機構
- 日本eスポーツ連合
- 福島県eスポーツ推進協議会
- 三重県eスポーツ連合
- 山形県eスポーツ連合
- 四日市eスポーツ協会
など
企業の宣伝・販促
- 仙台eスポーツ協会
- 全日本青少年eスポーツ協会 Gameic
- 千葉県eスポーツ連盟
- 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
- 栃木県eスポーツ連合
- 長野県eスポーツ連合
- 日本eスポーツ機構
- 日本eスポーツ連合
- 福島県eスポーツ推進協議会
- 三重県eスポーツ連合
- 山形県eスポーツ連合
- 四日市eスポーツ協会
- サッポロビール
- サントリー
- JTB
- 資生堂
- セガ
- ソニー
- ソフトバンク
- DeNA
- テレビ朝日
- 東急不動産
- 凸版印刷
- トヨタ自動車
- ニトリ
- 日本テレビ放送網
- 日本ハム
- 日本航空
- 日立製作所
- パナソニック
- 富士通
- ミズノ
- 三菱商事
- ヤフー
- LINE
- 楽天
など
自治体
- 北海道
- 青森県
- 盛岡市
- 秋田県
- 宮城県
- いわき市
- 茨城県
- 宇都宮市
- 群馬県
- 甲府市
- 静岡県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪市
- 神戸市
- 岡山市
- 島根県
- 広島県
- 愛媛県
- 佐賀県
- 福岡市
- 鹿児島県
- 沖縄県
など
株式会社 カプコン
eスポーツ開催に必要な企画サービスや会場に必要な什器などを探しに来場。リアルの場で様々な話を直接聞けて良かった。
学校法人 東放学園
学校での教育eスポーツについて、ソフトとハードどちらも導入・検討するために来場した。いろいろな製品やサービスの詳細を直接見れて良かった。
公益財団法人
日本サッカー協会
配信系の会社などを探しにきたが、それ以外のサービスや製品なども多数見れて良かった。次回も期待している。
\ 前年度の様子を動画でチェック /
※前回(2023年)の開催内容です。
「eスポーツの新たな市場開拓」「Z世代の心を掴むeスポーツ活用」「プロゲーマーが語る、eスポーツの現状と課題」など
業界の最新情報を網羅したセッションを多数開催!業界を代表する豪華講師陣が連日登壇します。
eスポーツ領域での新たな市場開拓の可能性
村井 潤
(株)コナミデジタルエンタテインメント
esports・コミュニティ事業部 部長
Z世代の心を掴むeスポーツ活用
松本 順一
(株)JCG
代表取締役CEO
プロゲーマーが語る、eスポーツの現状と課題
根本 直樹
ウェルプレイド・ライゼスト(株)
プロゲーマー
※一部抜粋 順不同 一部講師の役職を省略している場合がございます
LIVeNT 構成展
ライブ・エンターテイメント EXPO
イベント総合 EXPO
eスポーツビジネス EXPO
併催展
スポーツチーム・アスリート向け総合展。
勝利やマネタイズに繋がる製品・サービスが出展します。
テーマパーク、遊園地、アミューズメント施設、アウトドアレジャー施設向け総合展
展示会日時
会期 2024年7月3日(水)~5日(金)10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト (南展示棟)
主催 RX Japan株式会社
来場案内
入場方法
●通常5,000円の招待券が無料となります。
●注目の出展製品、人気のカンファレンス情報、展示会のお得情報など最新情報をお届けします。
※本展は商談展です。一般の方、18歳未満の方のご入場はできませんのでご了承ください。
交通アクセス
よくある質問
A-1
入場チケット1枚につき1名様のみ有効です。
複数名でご来場される場合には、人数分の入場チケットが必要です。
A-2
複数でのお申込ができないため、お手数ではございますが
おひとり様ずつお申込ください。
A-3
必要ありません。
一度受付にて来場者登録をしていただければ、会期中3日間有効です。
本展には多くの出展社が出展しますので、ぜひ2~3日間でのご来場をおすすめします。